fc2ブログ




でれすけ(DERE)でごじゃっぺ(GOJA)な「たまぞう」のブログです。もう日記!マジで日記!


プロフィール

Author:たまぞう

Kurimaru

こんにちわん! 犬ですわん!!



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



カウンター



管理

このブログをリンクに追加する



リンク



うそ広告

ZuttoLoading



第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です今日のテーマは「夏休みの宿題で何が苦手だった?」です小学生たちの夏休みはもう終わり・・・夏休みといえば、宿題を思い出す人もいらっしゃるのではないでしょうか自由研究、読書感想文、計算ドリル、漢字ドリル、裁縫などなど、夏休みの宿題は本当に多くて、いつも最終日に夜なべして仕上げていましたその中でも苦手だったのは、読書感想文です当時は本を読むのがすごく苦...
FC2 トラックバックテーマ:「夏休みの宿題で何が苦手だった?」



全て苦手でした(´_ゝ`)

読書感想文は3年生から6年生まで同じ本を題材にした。
日記は大体2行で終わらせた。
夏休みの天気はお婆ちゃんの日記を見せてもらって記入した。

あ、ポスターは描くの好きだったな。
茨城だけかもしれないけど、毎年『お米と私』ってテーマのポスターを描かされてた。
ご飯を食べてる絵とか稲の収穫の絵とかそんなもの。

自由研究なぞ全くやらなかった。
自由なんだからやらない自由もありますよね、ね?

計算ドリル、漢字ドリルはもちろん夏休み最後の日までとっておきますよね(´_ゝ`)
で、答え見ながら終わらせるのよね。

折角の長期休暇なのだから、ちゃんと休まないとね。
家族旅行は1回だけ行ったきりだったな。
大人になって考えると、子供の夏休みに家族旅行するってめっちゃ大変な事だったんだなと実感。
後で親に礼を言っておこう、何の前触れもなくね。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2